詳細テーブル

詳細テーブルは、アクションの実行結果を画面に表示するためのコンポーネントです。 「テーブル」が複数のデータを一覧表示するためのコンポーネントであるのに対して、「詳細テーブル」は1つのデータを表示する目的で使われます。 管理画面で言うところの詳細画面を作成するために利用できます。

詳細テーブルコンポーネントの例

アクション設定

実行結果を表示したいアクションの設定です。実行方法には2種類あります。

  • コンポーネントの表示時に実行
  • フォームで実行

コンポーネントの表示時に実行

ビューを開いてコンポーネントが表示されるときに、選択したアクションが自動的に実行され、その結果が表示されます。

コンポーネントの表示時に実行

選択できないアクション

以下の条件に該当するアクションは選択できません。

  • ファイルパラメーターを持つ
  • 非推奨の「システム値」パラメーターを持つ
  • データソースが削除されている
  • ジョブキューが設定されている(⚠️限定公開の機能です)

パラメーターの値

パラメーターを持つアクションを選択すると、アクションのパラメーターの値を入力できます。 入力された値はアクションを実行するときに使用されます。

コンポーネントの表示時に実行 - パラメーターの値
入力方法

パラメーターの値は、アクション実行画面と同じフォームでの入力が可能です。利用できるフォームについては、各種パラメーターのドキュメントをご覧ください。

また、「値を式で設定する」を有効にすると、JavaScriptを使って柔軟に値を設定できます。詳細については「」をご覧ください。

値を式で設定する

なお、式では以下の値が使用できます。値の詳しい説明についてはドキュメントの各セクションをご覧ください。

フォームで実行

フォーム」コンポーネントで設定したアクションの結果を表示するオプションです。 アクションは自動ではなく、ビューでの画面操作によって実行されます。

フォームで実行

このオプションを利用する場合、実行するアクションを選択する必要があります。 選択できるアクションは、いずれかのフォームコンポーネントに設定されているものに限られます。

アクションの実行結果の扱い

アクションの種類によっては実行結果が複数になる場合がありますが、デフォルトでは1番目の実行結果が表示されます。 例えば、MySQLアクションではクエリを複数登録でき、それぞれのクエリに対応する実行結果がアクションの実行結果となります。

このようなケースでは、「結果の加工」機能を使うことでどの実行結果を表示するか選択できます。 詳細については「結果の加工」のドキュメントをご覧ください。

コンポーネントが求めるアクションの実行結果の形式

コンポーネントにはそれぞれ、表示できる実行結果の形式が定められています。

詳細テーブルで表示可能なデータ形式はJavaScriptのオブジェクト (opens in a new tab)です。 例えば、以下のようなデータが表示可能です。

{
  "id": 1,
  "email": "you-know-who@example.com",
}

逆に、実行結果がただの文字列や数字、配列であるような場合はエラーが表示されます。 以下は、実行結果が"you-know-who@example.com"という文字列の場合のエラーです。

実行結果がただの文字列や数字、配列であるような場合のエラー

こういった場合も、「結果の加工」を用いることで表示が可能になります。

結果の加工

複数の実行結果を返すアクションを利用している場合は、「結果の加工」機能を使うことでどの結果を表示するか選択できます。 詳細については「結果の加工」をご覧ください。